大型車特殊
大型特殊自動車とは、フォークリフト、ホイールクレーン、ショベルローダ等の特殊な構造を持ち、特殊な作業に使用する自動車のうち、エンジン総排気量や最高速度、車体の大きさ等が“小型特殊自動車”に当てはまらないものをいいます。
大型特殊免許がなくても私道であれば走行ができますが、公道を走行するためには免許を所持していなくてはなりません。
大型特殊免許を取得すれば、自動的に“大型特殊車”はもちろん“小型特殊車”“原動機付自転車”も運転可能です。
<大型特殊自動車>
全長:12m以下
全幅:2.5m以下
全高:3.8m以下
最高速度:制限なし ※但し、時速49キロ以上は危険とされています。
排気量:制限なし
ここだけのお得情報
1年以内の入校がお得!
例えば、中型と大型特殊の1年以内の入校などの場合、1科目の申込金だけで他の車種の申込金などが免除になります。
例えば、中型と大型特殊の1年以内の入校などの場合、1科目の申込金だけで他の車種の申込金などが免除になります。
料金表
免許の種類 | 現在お持ちの免許 | 技能(時間) | 学科(時間) | 合計金額(税抜) | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|---|---|
けん引一種 | 大型・普通 | 12 | - | 146,100 | 157,788 |
中型一種 | 普通免許歴2年以上 | 15 | 1 | 155,900 | 168,372 |
中型限定 | 8t限定中型 | 5 | - | 74,400 | 80,352 |
大特一種 | なし(小特・原付) | 12 | 22 | 178,600 | 192,888 |
大型・普通・審査 | 6 | - | 84,900 | 91,692 |