採用情報
笑顔とありがとうが溢れる職場
お客様の「人生の1ページ」に残る仕事です。
お客様の「人生の1ページ」に残る仕事です。
MESSAGE
代表挨拶
私たち自動車学校グループに関わる全ての方が
皆、兄弟、姉妹のように仲良い平和な社会を作る
皆、兄弟、姉妹のように仲良い平和な社会を作る
自動車学校って、働く先として考えたことありますか?よく質問しますが、ほとんどの方が今まで考えたことないと返してくれます。 だって、そうですよね。ほとんどの方は一生に一回、すごく短い期間しか接点のない自動車学校って、免許が取れたら忘れられる存在だからなのです。けれど、そんな短い関係、薄い関係、忘れてしまう関係をお客様も、自動車学校のスタッフもお互い求めているのでしょうか。違いますよね。せっかく知り合った、運転を通じて、交通安全を通じて関係を持った方々を幸せにする、平和な社会を作る、そんなホスピタリティにあふれる方と一緒に働きたいと思っております。
ちなみに、私、たくさんの仕事を経験させて頂きましたが、自動車教習所のインストラクターの仕事
「かなり面白いです」といいますか、離れられません。他の仕事には就けない魅力を含んでいますので、その点は予め気を付けて応募ください!
ちなみに、私、たくさんの仕事を経験させて頂きましたが、自動車教習所のインストラクターの仕事
「かなり面白いです」といいますか、離れられません。他の仕事には就けない魅力を含んでいますので、その点は予め気を付けて応募ください!
安芸自動車学校では、
新卒・中途採用を
幅広く募集しております
新卒・中途採用を
幅広く募集しております
募集職種
教習指導員(インストラクター)候補生
勤務地一覧
本社 / 高知県安芸市川北甲2100
交通手段
土佐くろしお鉄道・ごめん・なはり線「安芸駅」より徒歩20分
面接地一覧
本社 / 高知県安芸市川北甲2100
仕事内容
◆自動車運転教習業務
◆町おこし協力
◆一般事務 など
お客様と信頼関係を築き、協力して免許取得を目指して頂きます。また、営業活動を兼ねた地域貢献として町おこしにも参加しています。あなたならではのアイデアを凝らして、当社、地域を盛り上げる企画を提案して下さい。
<キャリアアップ例>
教習指導員→複数車種の指導員資格→技能検定員→複数車種の技能検定員→管理職(課長→部長→役員)
※指導に必要な資格は入社後に取得できます。
◆町おこし協力
◆一般事務 など
お客様と信頼関係を築き、協力して免許取得を目指して頂きます。また、営業活動を兼ねた地域貢献として町おこしにも参加しています。あなたならではのアイデアを凝らして、当社、地域を盛り上げる企画を提案して下さい。
<キャリアアップ例>
教習指導員→複数車種の指導員資格→技能検定員→複数車種の技能検定員→管理職(課長→部長→役員)
※指導に必要な資格は入社後に取得できます。
仕事のやりがい
お客様の大半が10代後半~20代前半で、純粋に免許を取りたいという気持ちを持った方ばかり。お客様と協力しながら自動車免許の取得を目指し、感謝される仕事です。また、運転技術を指導するだけでなく、人生の先輩として相談を受けるなど、「人と人」としての縁を築くことができます。卒業後もご縁が続くケースもみられ、文字通り地域に密着して人との繋がりを実感できます。
募集背景
お客様の増加に伴い、指導員の補充が必要となりました。
また、世代交代を視野に入れ、次世代の幹部候補となる人材を求めています。
また、世代交代を視野に入れ、次世代の幹部候補となる人材を求めています。
応募資格
■未経験者歓迎
■高卒以上
普通自動車免許(AT限定可)取得後1年以上経過している方
※無免許の方でも志望される方は御相談下さい!
■高卒以上
普通自動車免許(AT限定可)取得後1年以上経過している方
※無免許の方でも志望される方は御相談下さい!
勤務時間
定時
8:30~17:20
交代制で残業あり(週5時間程度)
8:30~17:20
交代制で残業あり(週5時間程度)
給与
月給19万円~(固定残業代26時間分 3万円含む、超過分は別途残業手当を支給)
賞与あり 年2回
各種手当あり
休日・休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
GW休暇
育児短時間措置
産前産後休暇
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
GW休暇
育児短時間措置
産前産後休暇
福利厚生
社会保険制度あり
研修あり
交通費支給
社内表彰制度
退職金制度
社員旅行
役職手当
出張手当
研修あり
交通費支給
社内表彰制度
退職金制度
社員旅行
役職手当
出張手当
採用の流れ
CONTACT
採用に関するお問い合わせ
tel.0120-318-103
営業時間/08:30~20:30
定休日/シーズンにより月曜日・年末年始
定休日/シーズンにより月曜日・年末年始